ダイソーで揃うアイテムを使って、総額440円でちょこっと掛けられる収納を作ってみました!
今回使ったアイテムは次の3点。
- デザインボード
- 石膏ボード壁面取り付け専用パーツ
- デザインボード用U字フック
いずれもダイソーで購入しました。
石膏ボード対応パーツは、賃貸でもOKなアイテムです。
今回はキッチンに造作しましたが、石膏ボードの壁ならどこにでも付けられるので、子ども部屋やクローゼット、トイレと比較的どこにでも採用できます。
ちょっとものを掛けたいなってときに役立つアイテム&収納方法です。
執筆者:山口 海(やまぐち うみ)
お金は使うのも貯めるのも好き。ガジェットもゲームも好き。
◼︎保有資格/ファイナンシャルプランナー3級・整理収納アドバイザー1級
BlueSky:@umi-log.bsky.social
ダイソーのデザインボード
こちらがダイソーで見つけた「デザインボード」です。
有孔ボードやパンチングボードとも呼ばれているものですね!
JANコード | 4549131732429 |
---|---|
材質 | MDF 紙 |
サイズ | 40cm×0.5cm×30cm |
販売価格 | 税込220円 |
デザインボードは、他にも以下のサイズが販売されています。
サイズ | 価格 |
---|---|
20×30cm | 110円 |
30×60cm | 330円 |
キッチンに採用したのは、片面がホワイトで、片面がナチュラルです。
好きな面を使うことができます。
私はナチュラルを使うことにしました。
今回購入したサイズは、30cm×40cm(茶トラ氏が失礼しております笑)。
取り付ける場所はキッチンの壁。
ここにちょい掛けできる収納がほしかったので、デザインボードを取り付けることにしました。
ダイソーの石膏ボード壁面取り付けパーツ
デザインボードを壁付けするために、石膏ボード用の専用パーツを購入しました。
十字になっているパーツです(今度はミケ嬢が失礼しております笑)。
JANコード | 4550480124889 |
---|---|
材質 | 本体:ポリエチレン クギ:ステンレス鋼 ネジ・ナット:スチール |
サイズ | 本体:横幅6cm 縦幅6cm 奥行1.5cm クギ:2.5×0.1×0.1cm ネジ:2×0.5×0.5cm ナット:0.7×0.7×0.3cm |
耐荷重 | 2.5kg |
販売価格 | 税込110円 |
この専用パーツを使うことで、有孔ボードを壁に直接ネジ止めしなくて済むので、大きな穴を開けなくて済みます。
専用パーツのピンの穴は、押しピンレベルなので賃貸でも大丈夫ですね。
この専用パーツは、石膏ボードに取り付けるタイプなので、下地が入っていると付けられません。
住宅の壁面は石膏ボードが多いですが、下地をチェックするツールを使って調べてから使うほうが良いかもしれません。
シンワ測定(Shinwa Sokutei) 下地探し どこ太 Basic
専用パーツを使うと壁とデザインボードの間に隙間ができて、ものがひっかけやすくなります。
こんな感じ。
ものを掛けるために付けたいので、この隙間、大事です!
石膏ボード専用パーツの取り付け方
石膏ボード専用パーツの必要数は、デザインボードの大きさによって異なります。
私が購入したサイズでは、2個使いました。
説明書を見ながらつけましたが、取り付け方は難しくありませんでした。
パーツの裏側にナットをはめこんでから取り付けていきます。
押しピンのような感覚で刺そうと思ったら無理だったので、トンカチで軽くトントンと押し込みました。
デザインボードの穴の位置を合わせながら、2つ取り付け。
(なんか、ロボットの顔みたいに見える笑)
4箇所ネジを回し込んで完成!
こんな感じになりました!
デザインボード中央の両側2箇所しか止まってないので、ボードの上や下を指で押さえると若干揺れるんですが、取り付け自体はしっかりしています。
両側を持って引っ張ってみましたが、こちらはビクともしませんでした。
もし、四隅をしっかり止めたいならカインズのこちらの専用止め具がおすすめ。
比較的大きめな有孔ボードにも耐えられるようです。
でも、ボードの大きさによって個数を増やした方が良いかもしれませんね。
デザインボード専用U字フック
こちらもダイソーのデザインボード用のフックです。
JANコード | 4550480469607 |
---|---|
材質 | スチール |
サイズ | 3cm×3.5cm×0.3cm |
耐荷重 | 1個あたり1kg |
販売価格 | 税込110円 |
適当にぶら下げてみましたが、こんな風に取り付けてものを掛けることができます。
デザインボード専用の形状になっているため、取り付けはしやすかったです。
他にもシルバーやブラック、違う形状のものもあったので、使用用途別に組み合わせると良さそうです。
推し活用飾りボードにも!
色違いのボードを使って、推し活用飾りボードを付けてみました!
自作した推しのキーホルダーを飾ってます♪
眺めてはニンマリしてるオタクです(笑)
壁面にデザインボードを活用する
壁面にちょっと掛ける収納がほしいよなぁっていうときに、とっても役立つアイテムだなって感じました。
めっちゃ便利!
私がこれを導入したかった理由は、冷蔵庫横のエリアが有効活用できなくなったためなんです。
ここに色々掛けたりしてたんですが、正面から見るとこんな感じの場所なんですよ。
とっても狭い。
お弁当用のハンカチ&袋やミトンなんかを掛けてましたが、取り出すたびに何かが落ちてしまうし、そもそも狭いし(2回目)。
これらをデザインボードに掛けられるようにできたおかげで、使いやすくなりました。
壁面を有効活用できて大満足です!